太子橋のいえ【13】床組の撤去の確認

大阪市旭区太子橋のいえ。

築90年を超える古民家を性能向上リフォームし、次の100年を見据えた再生を目指します。

耐震性能、断熱性能も改善し、増改築版の長期優良住宅をとれるレベルまで改修する計画です。

 

既存の土台(足固め)が外されました。古民家が骨組みだけの状態に近づいています。

この建物は築90年以上が経っていますが、基本的に基礎はなく柱が地面の上まで伸びている石場建ての建物になります。

床板や大引などの床組が撤去されたこの状態だとそれがよくわかります。

 

柱は束石や延石、一部は敷き土台の上に乗っています。

建物の北面と西面だけは、無筋ですが布基礎がありその上に土台が乗っていました。

様々なものが組み合わさっていますが、今回の計画の肝である「増改築版 長期優良住宅」のためのベタ基礎を打つため、状況を整理していくことになります。

 

下の写真は外壁が解体された様子です。室内が露わになっています。

 

床組や外壁の解体が行われると、建物の骨組みである構造体が明確に表れてきます。

今までは隠れていた部分が見えてくるのもとても面白いです。 

 

 

問合先

WASH建築設計室

〒565-0821

大阪府吹田市山田東4-41

代表TEL:06-4980-4224

業務範囲

大阪、兵庫、滋賀、奈良、京都、和歌山の関西圏を中心にしています。

全国対応可能ですのでご相談ください。