京都市の烏丸駅近くの物件の購入前診断を行いました。
築20年、木造三階建ての住宅です。
不動産を購入する前に建物の状況を整理し、購入しても問題ないか、また購入後にどのような工事が必要になるかなどの情報を集めました。
外壁はタイル調サイディングですが、全体的に少し経年劣化が見られます。シーリング部分が南面は少し劣化が始まり、ひび割れが起こっています。購入後、外壁の塗装が必要になりそうです。
屋根は棟包みの板金が飛んでしまっており、木部がむき出しになっています。これは早急に板金を補修するか、屋根も全体的に経年劣化しているので、いっそやり替えか再塗装などの処置が必要になると思われます。
基礎は一部ひび割れが確認されましたが、割れの深さから表面の化粧部分のみの割れだと判断しました。鉄筋も入っているとみられ、基礎は比較的健全な状態にあると思われます。
建物の傾きを調査しましたが、柱も床もほとんど傾斜は確認できませんでした。構造躯体が大きくゆがんでいることはなさそうです。床や壁のふりく調整の工事は無くても問題なさそうです。
内装のクロスは全体的に継ぎ目・端部分がめくれてきています。
生活に支障はないですが、貼りかえるとなると全体的に工事が必要になるので費用が必要になります。
コンセントボックスを取り外し、壁の構成・厚みなどもチェックします。
また断熱材があるかなども見ることができることがあります。
ユニットバスの天井の点検口を開けると部分的ですが二階床下の構造材が見えます。また外壁の裏側などが見えます。
給水、排水の設備も確認します。
給水は水を流してみて赤水などの問題が出ないか。排水は漏水や漏水跡がないか確認します。
既存の給水・排水管も利用できそうです。
汚水の最終ますを開けて中身を確認してみます。
特に詰まりもなさそうです。
左の写真の樋ですが、道路側に流す曲がり部分が取れてしまっています。本来は、右の写真のようになっています。これがないと雨水が地面に当たってはねとび、基礎などの周辺部材に悪影響を与える可能性があります。
不動産の購入前の現況調査ではこのような事を調査します。
致命的な問題がなく、補修が必要な箇所もある程度めどがつく事で安心して購入をすることができるようになります。
今回は調査の結果、無事に購入を決断されました。
ただ、調査できていない場所もあるので、リフォームの前には破壊調査をする事をお勧めします。
WASH建築設計室 日野弘一